| 001 シババッピ(シュワワッピ) | 
          
          
             | 
            スパゲティのこと。最近はスパベッピ(笑)へと進化している。 | 
          
          
            | 002 デレデレブーブ | 
          
          
             | 
            グレープフルーツのこと。何がデレデレしてるんだ??と、最初何を言っているか分からなかった。 | 
          
          
            | 003 オイシーブーブ | 
          
          
            |      | 
            味噌汁のこと。『美味しいぶうぶ』が語源と思われる。あじゅ実家では、味噌汁を示す赤ちゃん言葉は『しーし』なので、あじゅ妻実家の同意語、『ぶうぶ』から来ていると思われる。単にぶうぶ、おぶうちゃんとも呼ぶ。 | 
          
          
            | 004 守る子 | 
          
          
             | 
            二人の世界に存在する第3の人種。二人の間では、男の子、女の子のほかに、守る子というのが存在している(らしい)。その役割は不明(笑)。発言から予測するに、男の子、女の子を守るため、自分を犠牲にする存在…と思われる。 | 
          
          
            | 005 両ちゃん | 
          
          
            |    | 
            こち亀(こちら葛飾区亀有公園前派出所)の両津勘吉。なぜ彼のキャラをちゃん付けで呼ぶのかは不明。友達なのか?(笑)。 | 
          
          
            | 006 宝物 | 
          
          
            |     | 
            いわゆる『ちん○』のこと(笑)。一時期、言葉の覚えたての頃に、ちん○、ちん○と連発していたので、女の子がそんなこと言うもんじゃありません!とママに叱られてからこう呼ぶようになった(笑)。そう呼ぶと余計に面白いから不思議(爆)。保育園で教わったという説もあり。 | 
          
          
            | 007 赤の会社 | 
          
          
             | 
            パパの勤めている会社。あじゅの勤めている総合研究所の建物が赤レンガ風の外壁で出来ている事に由来する。ちなみに昔、あじゅ妻が勤めていた会社は茶色の会社と呼ばれていた。 | 
          
          
            | 008 カン工場 | 
          
          
             | 
            これもパパ会社のこと。あじゅの会社が容器メーカーであることに由来する。ただ、二人がカンの意味を理解しているかどうかは不明。アンパンマンに出てくるジャムおじさんの家、いわゆる『パン工場』に響きが似ているところから呼ばれるようになった。 | 
          
          
            | 009 あぶちゃん | 
          
          
            |      | 
            赤ちゃんのこと。二人より小さい子を示すと思われる。由来は不明。 | 
          
          
            | 010 コーンプレート | 
          
          
            |    | 
            コーンフレークのこと。二人の間での最近のはやり。 | 
          
          
            | 011 プラスト パーローミン(スラスト パーローニー) | 
          
          
             | 
            こう言われて意味の分かる人はいないだろう。あじゅも実際全く分かりませんでした。あじゅ家で双子にまつわる言語の最大難語として、半年以上にわたって君臨していました。意味はくまのプーさんに出てくる男の子キャラクター、『クリストファー=ロビン』のこと。 | 
          
          
            | 012 ポット | 
          
          
            |   | 
            某メーカーのチョコレート菓子、トッポのこと。何度教えても、トッポがポットになる。 | 
          
          
            | 013 バンコーソー | 
          
          
            |   | 
            伴創膏のこと。何度教えても、バンコーソーになる。 | 
          
          
            | 012 おかさな | 
          
          
             | 
            お魚のこと。何度教えても、おかさなになる。 | 
          
          
            | 012 やしこば | 
          
          
            |   | 
            焼きそばのこと。何度教えても、やしこばになる…ってこのフレーズばっかだな(笑)。 |