滝名 | 吹割の滝 |
読み | ふきわれのたき |
所在地 | 群馬県利根村 |
地図 | ![]() |
種別 | 渓流瀑 |
落差・長さ | 7m |
幅 | U字型で長さ50m程度 |
段数 | |
説明 | 国道120号線線沿いにあります。たくさんのお土産屋や駐車場があるので、すぐに分かります。滝の周りには観瀑台や遊歩道がいくつも整備され、遠く目に全体像を見ることも、近くに行って滝の迫力を味わうことも出来ます。近すぎて例年何人か水死しているんですけどね(苦笑)。この滝は日本では非常に珍しい形の滝で、川底が侵食されて出来た谷に向かって、川の両側から水が落ち込むという独特の形態をしています。この日は雨上がりという事もあり、水量も多くなかなか大迫力でした。両側から流れ落ちる水がU字の谷の中でぶつかって水しぶきを上げていて、長時間いるとカメラが濡れるほどでした。滝好きでいくつも滝を見てきたあじゅもここには改めて感動しました。 |
写真 | ![]() ![]() |
備考 | 日本の滝100選 |