滝名 | 殺人の滝 |
読み | さつうぜんのたき |
所在地 | 群馬県六合村 |
地図 | ![]() ![]() |
種別 | 分岐瀑+段瀑 |
落差・長さ | 15m |
幅 | |
段数 | 2段 |
説明 | 世立八滝の最上流に位置する滝です。滝への道はなく、尾根道から険しい斜面を下りる以外に滝前へ出る方法はありません。ツワモノ以外は案内出来る人と行くことをお勧めします。間違っても一人で行くことはお勧めしません。滝は奇妙な形。上部で大きく二股に分かれており、主流部分は一度ウォータースライダーのようなつるつるのスラブを滑った後、大きく前方にひょんぐっています。まさに噴水。左の副流部分は、階段状の岩肌をさらさらと分かれて落ち、最後に再び集まって、幅広の分岐瀑となって釜へと落ちます。推量豊富な時には、主流と副流の間からひょんぐり部分の下へ注ぎ込む流れが出来、ひょんぐり部分とχ字を描くらしいです。豪快かつ優雅な滝です。 |
写真 | ![]() ![]() |
備考 |