滝名 | 天滝 |
読み | てんたき |
所在地 | 兵庫県養父市 |
地図 | ![]() ![]() |
種別 | 直瀑+分岐瀑 |
落差・長さ | 98m |
幅 | |
段数 | |
説明 | 天滝渓谷へのアプローチはしのびの滝の項をご覧下さい。天滝渓谷の最深部にある滝で、天滝渓谷の主瀑です。鼓ヶ滝から急登で坂を登ってくると、滝を横下から眺める位置に着きます。ここで最初の感動。小さめの滝ばかりを見てきた渓谷歩きで慣れた目に、その巨瀑ぶりが眩しいほどです。ここから鉄製の階段が設置されているので、これを登ると滝の正面高台の展望スペースに出ます。さらにここから踏み跡を辿って先へ進むと、直瀑部分の滝直下にも立てます。上部は天空から雨が降るような豊富な水しぶきを上げる直瀑で、滝壷はなく、そのままゴツゴツとした斜面を広がるように流れていきます。下部はこれが分岐瀑となって流れ、実に豪快かつ壮麗。納得の百選と言えるでしょう。 |
写真 | ![]() ![]() ![]() |
備考 | 日本の滝100選 |