滝名 | 早戸大滝 |
読み | はやどおおだき |
所在地 | 神奈川県津久井町 |
地図 | ![]() ![]() |
種別 | 段瀑 |
落差・長さ | 50m |
幅 | |
段数 | 3段 |
説明 | あじゅの家から最も近い100選の滝でありながら、今まで最も遠かった滝です。ついに踏破できました。というのも、滝へ行く道がないのです。崖をつたい、川を渡り、岩を跳び、3時間近くかけてようやくたどり着くことが出来ました。遡行路の詳細は、いづれ別途詳しく書こうと思います。滝は3段になっていて、水量、落差とも申し分なし。主滝である一段目は、滝自体の場所が岩の割れ目のようなところになっていて、滝を覆い隠すような岩が珍しい滝です。二段目は二条に分かれて落ちる分岐瀑。一段目の滝壷に行くにはこの二段目の上すれすれを渡っていくスリルが楽しめます(笑)。三段目は大きな岩にさえぎられた水流が両横を避けて落ちるような滝です。でもやっぱり、一段目ですね、この滝は。たどり着くのが大変なんですが、それを補って余りあるいい滝でした。 |
写真 | ![]() ![]() |
備考 | 日本の滝100選 丹沢3滝 |