滝名 | 本棚 |
読み | ほんたな |
所在地 | 神奈川県山北町 |
地図 | ![]() ![]() |
種別 | 分岐瀑 |
落差・長さ | 70m |
幅 | |
段数 | 3〜4段? |
説明 | 西沢の本棚沢、涸棚のすぐ横にある滝です。西沢までの入渓については下棚の項を参照して下さい。下棚沢を左に分けた後は、本棚沢をさらに10分ほど進みます。最後の滝前はやや滑りやすいですが、特に問題となるレベルではありません。滝は行き止まりの左手にあります(右手には涸棚)。この本棚は西沢の主瀑だけあって、落差、水量とも王者の風格。丹沢でも一、二の名瀑でしょう。水量が少ない場合には、左の主流部分だけになってしまいますが、水量が多い日は、写真のように右側へすだれ状に落ち、水の流れがなんとも涼しげです。 |
写真 | ![]() ![]() |
備考 | 丹沢3滝 |