滝名 | 秋保大滝 |
読み | あきうおおたき |
所在地 | 宮城県仙台市 |
地図 | ![]() |
種別 | 直瀑 |
落差・長さ | 55m |
幅 | 6m |
段数 | |
説明 | 県道162号線を山形方面へ向かった先にあります。かなりあちこちに看板があるので、標識に従えば必ず着きます。このまま進むと、滝上に巨大な駐車場があり、観光案内所やお土産屋、ついでに植物園までありますが、ここから展望台に行っても、滝上の展望台からのぞく様なかたちになってしまいます。なので、敢えてここは下から望む場所をお勧めします。前述の正規の展望台の手前300mくらいのところに、右折する場所があるので、ここから右折。やがて橋が現われ、この橋からは真正面からの姿が望めます。また、滝向こうに10台程度止められる駐車場があるので、ここに車を置いて川に沿った遊歩道(冬季閉鎖の看板あり)を行くと、滝前に下りられます。滝前は巨大な滝壷のため、さすがに近づくことは出来ませんが、それでも上から見るのとは迫力が違います。滝はものすごい水量を一気に落とす直瀑で、舞い上がる水しぶきもものすごい。冬場の早朝にはかなり滝見もつらい場所でした。 |
写真 | ![]() ![]() |
備考 | 日本の滝100選 |