![]()
| 滝名 | 三階の滝 |
| 読み | さんかいのたき |
| 所在地 | 宮城県蔵王町 |
| 地図 | ![]() |
| 種別 | 段瀑 |
| 落差・長さ | 180m |
| 幅 | |
| 段数 | 3段 |
| 説明 | 国道457号線から蔵王エコーラインを登ります。一番最初にあらわれるのがこの三階の滝。展望台があり、看板も出ているので迷うことはないでしょう。滝は遠望。かなりの距離がありますが、落差もかなりあり、糸を引くように見えます。名の通り、三段に落ちる滝です。一段目はやや短め。その後斜めに小滝が何段も続き、ここから二段目。そして、手前の藪で見づらい三段目へと続きます。冬場のため、展望台の手すりの柱に登って何とか滝壷まで見られました。夏場だと見えないかも。百選の滝の名に恥じぬ落差の滝でした。近くで見れたらもっといいんですけどね。 |
| 写真 | ![]() ![]() |
| 備考 | 日本の滝100選 |