滝名 | 苗名滝 |
読み | なえなたき |
所在地 | 新潟県妙高市 |
地図 | ![]() |
種別 | 直瀑 |
落差・長さ | 55m |
幅 | 10m |
段数 | |
説明 | 新潟・長野県境に位置する滝です。滝へのアプローチは新潟県側。なので、当サイトでは新潟県の滝とします。長野県の滝関連本なんかには長野県の滝として紹介されていたりする滝ですが、ご了承下さい(^_^;)。国道18号線の杉野沢入口交差点から西へ進みます。後は、あちこちに苗名滝と示した標識があるので、これに従って進めば駐車場まで辿り着けます。駐車場から吊り橋を渡り、遊歩道を10分ほどで観瀑台です。ここから大岩を越えながら踏み跡を辿ると滝前まで出られます。滝は巨大な滝壷を持つ巨瀑で、柱状節理の岩肌を大きくU字にえぐった落ち口は見事。特に雪解け時の水量は凄まじいらしく、この落ち口の形状や滝壷の大きさがそれを物語っています。水量の変化が激しく、かなりショボショボの一筋滝になることもあるらしいので、水量が多い時期、雨後などに行くことをお勧めします。 |
写真 | ![]() ![]() |
備考 | 日本の滝100選 |