滝名 | 不動七重滝 |
読み | ふどうななえのたき |
所在地 | 奈良県下北山村 |
地図 | ![]() ![]() |
種別 | 段瀑 |
落差・長さ | 100m |
幅 | |
段数 | 7段 |
説明 | 国道169号線から不動七重滝へと向かう前鬼林道を延々進むと着きます。滝前へ出る遊歩道もありますが、かなり急で、増水時には危険とのことですので、行かれる方は慎重に。遊歩道入り口をパスしてさらに林道を進むと、展望台があります。と言っても、ただの広い路肩ですが(笑)。名前の通り、滝は7段の段瀑ですが、展望台からは1〜6段目が遠望できます。1段目はやや隠れた小滝、2段目が主瀑とも言える末広がりの巨瀑です。3〜5段目は七つ釜を連想させるような巨大な釜が並んだ階段状の滝。6段目は木々の間から上部だけが見える幅広の滝です。全体としての配置も絵になる流れで、景勝として作られたかのような絶妙な配置。まさに魅せる滝です。 |
写真 | ![]() ![]() |
備考 | 日本の滝100選 |