![]()
| 滝名 | 見帰りの滝 | 
| 読み | みかえりのたき | 
| 所在地 | 佐賀県唐津市 | 
| 地図 | ![]() ![]()  | 
    
| 種別 | 分岐瀑 | 
| 落差・長さ | 100m | 
| 幅 | |
| 段数 | |
| 説明 | 国道203号線唐津方面から旧相知町方面を目指します。本牟田部駅の前を左折し、松浦川の対岸を走る県道40号線へ入り、南下。最初の信号(伊岐佐)を左折します。平常時は恐らく滝近くの駐車場まで行けるのですが、あじゅ訪問時はあじさい祭り実施中のため、随分と手前の臨時駐車場に停められました。とは言え、平日の早朝。特に混雑も無ければ客もいないってことで、地元の青年団?風の方に滝前まで送ってもらいました(笑)。滝はあじさい渓谷の最奥に存在し、いく筋にも分かれて流れる美しい滝です。最も、サイトの写真なんかで見てみると、渇水期には最右端の流れのみになり、かなりしょぼい姿をさらしているようです。あじゅ訪問時は前日からの雨中滝見ということもあり、かなりの爆発ぶりで、滝下での写真は水しぶきとの闘いでした(写っちゃってますけど…笑)。三叉に分かれて再び合流するのはかなり珍しい形状でしょう。 | 
| 写真 | ![]() ![]()  | 
    
| 備考 | 日本の滝100選 |