滝名 | 芭蕉の滝 |
読み | ばしょうのたき |
所在地 | 静岡県伊豆市 |
地図 | ![]() ![]() |
種別 | 段瀑 |
落差・長さ | 30m |
幅 | |
段数 | 2段 |
説明 | 伊豆市の旧湯ヶ島地区にあります。湯ヶ島温泉から猫越川に沿って遡り、林道を1時間程度登った後、そこから踏み跡を5分程度歩いたところにあります。滝は伊豆で唯一(?)氷瀑と呼べる凍結を見せる滝で、階段状に滑り落ちる上段と、一気に垂直に流れる下段に分かれます。氷は寒い地域の氷瀑とは異なり、青白いつららは形成せず、水っぽい透明でキラキラと光るつららを形成し、ある意味シャンデリアのような趣きなのはこっちかも?という感じです。夏場は水量も少なく、かなりショボイらしいです。それがこの見事な氷瀑を作る所以でもありますが。近年は温暖化の影響で凍結しない年もあるようで、寒い冬を狙って行く事をお勧めします。 |
写真 | ![]() ![]() |
備考 |