滝名 | 両部ヶ滝(夫婦滝・両門の滝) |
読み | りょうぶがたき(めおとだき・りょうもんのたき) |
所在地 | 栃木県那須塩原市 |
地図 | ![]() |
種別 | 左の滝:直瀑、右の滝:分岐瀑 |
落差・長さ | 左の滝:10m、右の滝:20m |
幅 | 右の滝:5m |
段数 | |
説明 | 深山湖へと続く湯川の支流の御沢にあります。那須ハイランドパーク入口近くから沼ッ原調整池へと向かいます。ここから那須岳の登山道を通って、三斗小屋温泉へと向かいます。途中、テープで目印のしてある突入口から沢へ向かって坂を下っていきます。踏み跡はわりとしっかりしていますが、最後は笹藪漕ぎの急坂を下って沢へと下りると滝前です。滝は左右から沢が合流する地点で、さまに両門。左の滝は典型的直瀑で、荒々しい岩肌が特徴的。右の滝は滝そのものに温泉が混じっているらしく、ぬるい滝(笑)で、滝前に立っている水煙は飛沫ではなく温泉の湯気です。右の滝は左の滝とは対照的にごろごろした岩場を落ちる分岐瀑。こちらは優雅な感じがします。正式な名は両方で両部ヶ滝のようですが、夫婦滝、両門の滝等の別名でも呼ばれるようです。 |
写真 | ![]() ![]() ![]() |
備考 |