滝名 | 白糸の滝 |
読み | しらいとのたき |
所在地 | 山形県戸沢村 |
地図 | ![]() |
種別 | 直瀑?段瀑? |
落差・長さ | 123m |
幅 | |
段数 | |
説明 | 国道47号線を新庄から酒田に向けて進みます。戸沢村の中を走るときは、最上川に沿って走るかたちになります。最上川は川幅、水量、流れの強さともすごくて、五月雨や…の俳句を思い出しました。まさに集めて早し…。白糸の滝へと至る一体は最上峡と呼ばれ、四十八の無名滝があるそうです。実際、対岸には無数の無名滝が次々と現れ、実際に数えながら進んだところ、冬場ということもありとても見やすく、30以上はありました。四十八滝というのもあながち嘘でなく、本当に四十八あるかも。やがて、クライマックスとして白糸の滝が現われます。滝前にはドライブインがあるので、ここに車を止めます。対岸なので遠望でしたが、落差と迫力はしっかり伝わりました。手前の最上川の流れの速さもすごく、力強さを感じる滝でした。 |
写真 | ![]() ![]() |
備考 | 日本の滝100選 |