妻の滝好きに乗せられて…気が付けば滝好きに染まっていた自分。
個人サイトの立ち上げをきっかけにテーマに滝を掲げた折、「せっかくだから何か目標を…」と思い立った。
百滝はとうに見ている。一万滝は遠すぎる。やはりここは千滝か…と千滝制覇を志して始めた滝巡り。
いよいよ千滝制覇を達成し、次は二千滝(ミレニアム)を目指します!(笑)
2015年2月28日現在 | 日本の滝 | 1304滝制覇 | 1114滝UP済み | |
日本の滝100選 | 79滝制覇 | 54滝UP済み |
更新内容 | Update | 閲覧 |
大コバ沢F1 | 2012.07.15 | Go!![]() |
※注意 |
|||
@ |
当サイトで紹介している滝への道程の難易度に関する標記は管理人あじゅの主観です。距離、所要時間についての正確性は保証しませんのでご理解下さい。 | ||
A | 当サイトの内容を参考に滝見、沢登りに行かれた場合でも、事故、損害の発生に対して管理人あじゅは一切の責任を負いません。あくまでも自己責任で、天候や安全に十分注意をしてお出掛け下さい。 | ||
B |
当サイトで扱っている写真については管理人あじゅが著作権を主張します。無断転用は固くお断りいたします。各滝紹介ページへの直リンクも基本的には禁止します。事前のご連絡をお願いします。 | ||
C |
当サイトは、市町村合併(俗に言う平成大合併)に対応しておりません。管理人あじゅが訪問した時点での市町村名標記となっておりますのでご了承下さい。 | ||
※定義 |
|||
@ |
当コンテンツは、千滝制覇を目標に掲げて始めた滝巡りの記録です。 | ||
A | 当サイトでは、滝に名前のついているものを一つの滝としてカウントし紹介しています。無名滝についてはカウント・紹介していません。 | ||
B | 地図上は無名滝でも、沢名や橋名で一般的に呼ばれている滝、Fナンバーで区別されている滝は、それを名称としてカウントしています。 | ||
C | 複数の滝からなる連瀑帯でも、滝の名が全体として一つのものは、一つの滝としてカウントしています。 | ||
D | 連続する滝、段瀑帯でも、各個の滝に名前の付いているものは、別々の滝としてカウントしています。 |